
・彼氏に別れ話を切りだされた時の、復縁しやすい対応
・復縁の可能性が上がる別れ方ランキング、トップ5
復縁の可能性が上がる適切な別れ方があるのです。
今、彼氏がいる人は参考にしてみてください。
そして元彼と復縁したい人は、自分がどんな別れ方をしたのか、
照らしあわせてみてください。
別れ方をランキング形式でお届けします。
別れを切り出されたら、こう別れたら復縁しやすいランキング
最初から最後まで何も言わない
これは別れ話を切りだされても、こちらからは何も言わないことです。
反論することもダメです。
普通は、
何故?
好きな人が出来たのか?
嫌だ嫌だとすがりつく。
泣いてしまう
といった行動を取ってしまいがちだと思います。
こういったことは復縁するにあたって、NG行動になるんです。
男性を意外だ!
と思わせることで、気になる別れ方にするのです。
最初から終わりまで、ずっと黙ってるということは、
強い強い否定ということを表すので、効果的です。
別れたくない!と言えば○○は困るでしょ
○○は彼の名前を入れてくださいね。
これは男性だけに効くセリフなんです。
男性は女性に比べて脳の作り方が違っており、
会話する内容や、考え方が根本的に違います。
男性は直接的にものごとを話す。
女性は間接的にものごとを話す。
■例えば、男女がデートしている状況で
・男性が歩き疲れたならば、直接的に
「疲れた」
と発言します。
・同じく女性が歩き疲れた時は、男性に向かって
「疲れてない?」
と彼に対して言うんです。
こういった間接的に女性は言うので、決定権が男性側にまわり、
断りにくくさせるのです。
最後に去るときに握手
ランキング5位で紹介した「終始黙ってる」
という別れ方とコンボで決めると効果的です。
故に、何も言わず最後に別れの挨拶を言い、
握手をして彼の元から去るのです。
男性にスキンシップをしながら、
会話をすると、心理学的に肯定的な意見や感情が出やすくなるんです。
これをアタッチメント理論と言うのです。
結論としましては、別れる話をされ始めたら、
スキンシップしながら話を聞いておくほうがいいんです。
気になるTOP2の発表です
笑顔だけど悲しい顔をする
矛盾するものを感情で出されると、
すごく気になってしまうんです。
例えば、
■浮気を問いつめるとき
女性が男性に、浮気の問い詰めをするとします。
そこで女性が、声は普通のトーンの笑顔で、浮気をしていないかと問い詰めると
男性は気になって気になって仕方がなくなります。
どなって問い詰めるより一番の効果を発揮させます。
男性なら分かるかも知れませんが、悲しい顔で微笑みをされたら怖いですよね。
あれは一体何だったのだろうと。
浮気というマイナスイメージ、笑顔というプラスのイメージが
相反しているので、こいった心理を生み出すのです。
なので、別れ話を切りだされた時は、ほほ笑みを見せながら悲しい顔をしましょう。
それでは第1位の発表です
別れ話を切りだされ、途中で退散する
あなたはこんな経験はないでしょうか?
何かに打ち込んでいる時、途中でやり残しがあるとモヤモヤしませんか?
私でしたら、いったん掃除を始めると最後までやりきってしまいます。
中途半端のまま終わらせるとスッキリしないからです。
この人間の心理を使い、別れ話をしている途中で帰ってしまうのです。
男性はスッキリしないまま、ずっとあなたのことを記憶に留めることでしょう。
いかがでしたでしょうか?
別れ話を切り出されることは、人生で何度かあるかもしれません。
もし復縁をしたいのなら、紹介した方法で別れたら、
ヨリを戻せる可能性がかなり高まりますので、覚えておいてください。
私なりに1位~5位の別れ方を最善で組み合わせてみると、
何も反論せずに、彼の体を軽く触れながら別れ話を聞き、途中で握手をして帰る
この別れ方が一番効果的ですね。
復縁するために、あなただけのアドバイスをします。